マーケティング動画の効果測定は?動画公開前に理解しておくべき指標とは

マーケティング動画でチェックするべき指標

マーケティング目的の動画は、YouTubeや、FacebookなどのSNS上に掲載することが多いと思います。各プラットフォーム上でアナリティクス用のツールが充実しており、無料で分析データを確認することができます。その中で、まずチェックするべき指標をとりあげます。

1.クリック数
動画を掲載するウェブサイトやSNSで、動画再生リンクを何回クリックされたかを測る指標です。クリック数は、ウェブサイトであればGoogle Analytics、SNSであればそれぞれの広告管理画面から確認することができます。

クリック数は、広告を見た人がどれくらい動画に興味を持ったかを示します。広告のキャッチコピーや説明文のテキストの内容、動画が掲載されているウェブサイトの情報との関連性によってクリック数は左右されます。

クリック数を改善するためには、これらの情報の一貫性を改善する、または興味を引くようなバナー、キャッチコピーの工夫をする等の施策が考えられます。

2.再生回数
動画が何回再生されたかを測る指標です。前述の広告リンクをクリックしたのち、実際に何回動画が再生されたかを測ります。

再生回数が少ない場合は、そもそもの露出が少ない可能性があるため、ターゲットユーザーがよく見る広告媒体での露出を増やしたり、toB商材を扱う会社であればメールの署名に毎回リンクを添付したりと、ユーザーの目に触れる機会を多く作るようにします。

3.完了率
動画の再生回数の内、最後まで動画を見た回数の割合を示します。多くの販促動画はストーリーじたてになっており、最後にコンバージョン導線があることが多いので、動画を最後まで見てもらえるかどうかは重要な指標です。

最後まで見てもらうためには、動画のショートバージョンを作り、最後まで見てもらうまでの時間を短くする方法が考えられます。また動画のどこで離脱しているかを分析し、離脱ポイントを改善するように再構成することも施策の一つです。

4.コンバージョン率
動画を再生した人の内、何割が動画の目的である「お問合せ」や「資料ダウンロード」につながったかを示す指標です。動画を配信するプラットフォームや、プロモーションする商材によって何をコンバージョンとするかは異なります。動画の目的に合ったコンバージョンポイントを設定したうえで、マーケティングファネルを意識した動画の配置を行うことが重要です。

マーケティング動画の効果指標は動画の目的から逆算しよう

マーケティングファネル上のどのステージの顧客にアプローチするかによって、動画の目的はことなります。

新規顧客との接点を増やすため、「認知拡大」が目的であれば、動画のコンテンツはシェアやバイラルを狙った内容になり、測定するべき指標はSNSでの「シェア数」や「いいね数」になります。

一方、見込み顧客の購買を促すフェーズであれば、検討段階を進めるようなデモンストレーションや導入事例を紹介するコンテンツとなり、測定するべき指標は「お問合せ」や「資料ダウンロード」になるでしょう。

マーケティング動画の効果指標を設定する際は、どのステージの顧客にアプローチしたいのかターゲットを明確したうえで、動画の目的から逆算することを意識しましょう。

マーケティング効果を高めるためにもプロの制作会社に依頼しよう

マーケティング動画のチャネルを整え、広告を配信しても、動画自体のクオリティが期待値に達していないとコンバージョンの達成につながりません。特に広告動画の場合は、マーケティング効果を高めるためにもプロの制作会社に依頼することをお勧めします。

SKYTOPでは、過去の豊富な経験のもと、毎月多数の動画制作を行っています。動画制作の際には、動画制作の目的・使用用途・内容・予算・納期と納品形式など、詳しくヒアリングを行ったうえで動画制作を行いますので、最適な企画・構成をご提案できます。

また、各工程のコストを明瞭化することを徹底しているため、お客様が導入しやすい環境を整えております。動画制作の際はSKYTOPにお問合せください。

無料お見積り・お問合せはこちら